こんにちは!フリーランスブロガーのていちゃん(@emi_t38)です!
実は去年の年末に、フリーランス仲間に誘われて山梨県にある“泊まれるコワーキングスペース”「五番地/GOBANCHI」に4泊5日で滞在してきました。
で、そこがとんでもなく居心地の良い場所だったので、どんな場所なのかご紹介します!
- いつもと違う環境で集中してお仕事したい
- 自然に囲まれた静かな場所でゆったりしたい
- 企業や仲間たちと合宿できる宿泊施設を探してる
- 本格的なマシンで筋トレしたい
という方に全力でおすすめしたい場所なので、気になる方はぜひ読んでみてください!
まずは目次をチェック!
「五番地/GOBANCHI」とは?

まずは「五番地/GOBANCHI」について簡単にご紹介を。
「五番地/GOBANCHI」とは、山梨県南部町という地域にある、築100年の古民家を改修して創った“宿泊型コワーキングスペース”です。
古民家といっても、建物はすべてきれいにリノベされてるのでとっても清潔&快適!
お仕事が作業が集中してできるオフィススペースと、大人数でも泊まれる宿泊施設が同じ敷地内に建てられているため、数日間滞在しながら仕事をすることができるんです。
用途としては、
- 個人のリモートワークオフィス
- 企業でミーティング合宿
- 単発のイベント会場
- ただただ自然の中で過ごすためのゲストハウス
などなど、色んな使い方ができます!
オーナーはガチのアフィリエイトブロガー/筋トレ好きとしても活躍している、鈴木太郎さん(@taro8138)!
大企業勤務や世界一周経験もある、スーパーマンです!(語彙力…)
詳細は以下の公式サイトをご確認ください。
https://gobanchi.com/
アクセス
<住所>
〒409-2101 山梨県南部町楮根764
<最寄駅>
JR内船(うつぶな)駅
東京駅からは新幹線と普通電車を乗り継いで2時間30分ほど!
駅から五番地までは車で15分ほどなので、無料送迎かタクシーをご利用ください。
周りは山に囲まれた大自然

じゃーん!五番地の目の前はこんな大自然!辺りは山々に囲まれていて、目の前に川が流れています。
川のせせらぎに癒されること間違いなし。
お仕事の合間に、気分転換に周辺をお散歩しても気持ちよさそうです!

後ろを振り返ればこの風景。
うん、特に何もありません(笑)
でもこの自然と澄んだ空気が、集中するにはぴったりなんです。
集中するにはもってこい!なコワーキングスペース

五番地の敷地内には古民家やいくつかのコンテナハウスが建てられているのですが、こちらがお仕事をするコワーキングスペースがある古民家。
めっちゃ立派な建物…!まずはこちらの古民家の中をご紹介します。

まずはコワーキングスペース。(もっと片付けておけば良かった…!)
テーブルと、座り心地の良いイスがたくさん!
もちろんWiFiや電源は完備されてるので、ここで何時間でもお仕事ができます。

疲れたら外の景色を眺めながら、とにかくめっちゃ集中できる空間です。
Web系フリーランスに役立つ本がたくさん!

コワーキングスペースにある本棚には本がずらり!
太郎くんがスゴ腕のアフィリエイトブロガーということもあり、特に
- Webライティング
- アフィリエイト
- マーケティング
- フリーランス
- プログラミング
あたりの本はかなり充実しています。
フリーランスの人は勉強しながらひたすらアウトプットするのにぴったりですね!
本格プロジェクターでプレゼン発表や映画観賞も!

プロジェクターもばっちり揃っています!しかもかなり本格的。
これでプレゼンをしたり、みんなで映画観賞するのも良いですね!
実際、私もみんなと一緒に映画を観て楽しかった〜!
プロジェクターがある生活、憧れ…!
なんでも作れる!設備が整ったキッチン

こちらの古民家内に共同のキッチンもあります。
しかも、
- 電子レンジ
- トースター
- コーヒーメーカー
- ケトル
- 炊飯器
- IHコンロ(3つ)
- フライパンやグラス、食器類
などなど、お料理をするのに必要な設備はほとんど揃っているので、めっちゃ便利!
広いし、シンクも2つあるから大人数で一緒に作る時も快適!
ありがたや〜〜。

一緒に行ったみんなと夕ご飯を作って食べました!(インカメで撮ったから画像粗過ぎ…)
みんなで料理すると楽しい!
清潔な洗面所に、シャワーが付いてる!

古民家の洗面所もリフォーム済みなのでめっちゃキレイ!

しかも!トイレ2つにシャワーまで2つ付いてるんです…!もちろん清潔。
コワーキングスペースのある建物にシャワー!それも2つ。。
便利過ぎませんか…!
これで徹夜のお仕事もばっちりですね。。!
洗濯機に乾燥機まで!

はい、洗濯機と乾燥機も2つずつあるので、長期滞在も安心!
好きな時に洗濯できるので嬉しい〜!乾燥機は1回100円です。
乾燥機まであるって親切過ぎませんか…!
キレイで新しい宿泊施設で快適にお泊まり!

さて!ここからは宿泊施設のご紹介です。
宿泊施設はコンテナハウスになっていて、敷地内に2個あります。
まずは私たちが利用させてもらった、ドミトリーの施設から。
まず建物ののドアを開けるとこんな感じ。
靴を脱ぐ玄関フロアに洗面所と、2階への階段があります。
階段も螺旋になっていておしゃれ…!
ドミトリーもしっかり区切られてるから安心!

こちらがドミトリーのベッド。
普通にくつろげるし、清潔だし、一人一人のスペースにそれぞれ電気とコンセントがあるのでもはや個室!

ベッドの下にはこうしてスーツケースや大きな荷物を置くスペースもあるのが、さりげなく嬉しい!

全体はこんな感じで、4人一部屋なんだけど、カーテンで区切れるのでプライベート空間もばっちり保たれます。
とにかく清潔でキレイなシャワー&トイレ

トイレとシャワーは共用だけど、先ほど同様とってもキレイで清潔!

シャワー室はこんな感じで、ちゃんと鍵付きの脱衣スペースもありますよ。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは備え付けがあるのも地味に嬉しい!
自分で持っていく必要があるのはバスタオルくらいです。(ドライヤーも有り!)
2階もまったく同じつくりになっているので、1階と2階それぞれにトイレ・シャワーが付いてるのがめっちゃ便利!
大人数で宿泊する時って、大体お風呂&洗面所渋滞になるのがちょっと面倒ですよね…。
五番地はその心配がないので、特に女性には嬉しい!
広々とした個室もあり
(部屋①)
今回私たちは利用しなかったけど、個室が付いているコンテナハウスもあります。
そのうちの1部屋がこちら。かなり広い!
ベッドに1人+床に1〜2人くらいは寝れそうなスペース。
(部屋①)
なんとお仕事デスク&イスまで!
私もこんな自分の部屋がほしい…!
(部屋②)
こちらはお部屋その②
(部屋②)
広さとつくりは同じ感じです!
筋トレもできちゃう!本格トレーニングジム施設もあり…!

そしてなんとですね、、五番地の最大の売り!?でもある、トレーニングジム施設まで作ってしまったんです…!
ちょうど私が滞在していた日に、いきなりどかどかと大きな機材が運び込まれていてびっくり(笑)
ガチな上におしゃれな空間…!まるでここは本物のジム…!

何これどうやって使うの…?(私は筋トレとは無縁なのでさっぱり使い方が分かりません)
でもきっと筋トレ好きにはたまらないはず…!

こんなにたくさんのダンベル?初めて見た…!(全部2キロずつくらい重さが違う)

更にゆくゆくはバーになるスペースも!おしゃれ過ぎでしょ。
バー&ジム!新しすぎる…!
お仕事して疲れたら筋トレしてリフレッシュ!→またお仕事…
という最強の無限ループができちゃいます!恐るべし、五番地…!
ちなみに、車でちょっと行ったところに
- 日帰り温泉(300円で入れる…!広くて種類豊富)
- スーパー
- ドラッグストア
- 飲食店いくつか
などもあるので、生活するのに全く困りません!
周りはめっちゃ田舎で他には何にもありませんが、もはや五番地の中にすべて揃っているので全然大丈夫。
全部ここにあったんだ…!
まとめ:集中できる環境は「五番地/GOBANCHI」に全部そろってる!

一緒に行ったフリーランス仲間&太郎くんと集合写真!
もやは1つの村のように何でも揃っている五番地。
いつもと違う場所で、気分を換えて集中したい!という方には全力でおすすめしたい素敵な場所でした!
<五番地にあるもの>
- 山々に囲まれた大自然
- 集中するにはもってこい!なコワーキングスペース
- キレイで新しい宿泊施設
- 筋トレもできちゃう!本格トレーニングジム施設
ーWeb系フリーランスに役立つ本がたくさん!
ー本格プロジェクターでプレゼン発表や映画観賞も!
ーなんでも作れる!設備が整ったキッチン
ー清潔な洗面所に、シャワーが付いてる!
ー洗濯機に乾燥機まで!
ードミトリーもしっかり区切られてるから安心!
ーとにかく清潔でキレイなシャワー&トイレ
ー広々とした個室もあり
私もこれまでいくつかコワーキングスペースを利用してきましたが、こんなに快適な場所は初めて…!
個人でも企業でもフリーランス仲間同士でも、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!


最新記事 by ていちゃん (全て見る)
- 「giftrip(ギフトリップ)」で古民家ゲストハウスに宿泊!昔ながらの暮らしを体験してきました - 2019年6月30日
- ゴールデンウィークに行きたい!「自然が味わえる」おすすめスポット&イベント3選 - 2019年4月11日
- 宮崎県「青島ビーチパーク」でおしゃれな海外ビーチリゾート気分を味わおう - 2019年4月10日